社労士事務所Harmony
隈部 由紀子

一人じゃない。チームで叶える、本物の支援

たくさんの顧問先を抱えても、本当の支援ができていなかった。
経営者の夢も、社員さんの思いも、もっと深く理解したい—。
だから私は変わることを決意しました。
チームを作り、データの力も借りて、会社の未来を本気で考える。
これが私の目指す社労士の姿なんです

「時間に追われる毎日で、本当に経営者の力になれているのだろうか—」
顧問先20社を抱える社労士が、自らの在り方に大きな疑問を投げかけ、質的転換への挑戦を始めました。

現在の実績と展望

新たな体制づくり

  • 給与計算・手続き業務の業務委託

革新的なアプローチ

  • 従業員の意識調査実施
  • データに基づく組織改善提案

転機となった気づき

「パソコンメーカーを辞めて社労士試験に挑戦した時も、
コロナ禍での独立を決意した時も、不安との戦いでした。
でも、その度に新しい道が開けてきました」

大口顧問先との契約解除という危機を乗り越え、最大20社との顧問契約を実現。
しかし、その"成功"の中で、新たな気づきが訪れます。

「毎日が戦争のように過ぎていく。
顧問先と深く関わりたいという独立時の想いとは、どんどん離れていっていました。
社労士業務だけでなく、税務や経営のことまで相談される中で、一人では限界があると感じたんです」

チーム体制構築への挑戦

「最初は、パソコンが得意な方が手を挙げてくださいました。
でも、ある先輩社労士から『給与計算は専門分野だから、経験者がいいよ』
というアドバイスを受け、断腸の思いで一度お断りすることに」

その後、就労支援施設との縁から、社労士事務所と給与計算経験者との出会いが実現。

「本当にご縁って不思議です。諦めずに探し続けて、理想的な方と巡り会えました」

今後の展望

  • チームでの企業支援強化
  • データベースを活用した新サービス展開
  • 年間最低10社の深度ある支援実現

「会社が達成したい目的と、社員の声や思いを形にする—。
それが私の目指す社労士の姿です。強力な事務サポートを得て、
チームとしての活動を広げていきたい。
最低でも10社には、深く関わっていきたいと思います」

行動を変える一歩を、今踏み出しませんか?

隈部さんのような変化を望むあなたに。
習慣革命セミナー2ndで、人生を変える第一歩を踏み出しませんか?
3月に全4回、各回10名様限定で開催します。